第56回県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)は最終日の28日、福井市今市町の県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)で、小学生、中学生A(50人以内)、職場・一般、フリーの各部門に、計27団体が出場した。
小学生は神明、中学生Aは武生第二、足羽、中央、光陽、成和、社の6校、職場・一般は鯖江市ソノーレ・ウィンドアンサンブルが県代表に選ばれた。8月に金沢市で開かれる北陸吹奏楽コンクールに出場する。
フリー部門には3団体が出場した。
中学生A部門の中央は、自由曲で「復興」を披露した。部長の堤華音(かのん)さん(3年、ホルン)は、「能登半島地震の被災地の復興を願ってこの曲にしました。心ひとつにまとまり、今までで1番の演奏ができました」と話した。
最終日の結果は次の通り(演奏順、◎は県代表)。(永井啓子)
◇
【小学生】金賞=◎神明
【中学生A】金賞=◎武生第二、◎足羽、至民、◎中央、粟野、鯖江、◎光陽、◎成和、◎社▽銀賞=南越、藤島、丸岡、明倫、春江、大東、金津、進明、灯明寺、明道、足羽第一
【職場・一般】金賞=◎鯖江市ソノーレ・ウィンドアンサンブル、福井ブラスアカデミー、越前ウインドアンサンブル
【フリー】金賞=北陸高、福井工大福井中高▽銀賞=金津高